Doja Cat | ドージャ・キャット
Ma Vie World Tour
with Special Guest: SAILORR
次世代ポップ・クイーン、ドージャ・キャットの6年ぶりの来日公演が決定!
NEWS
ドージャ・キャット来日公演のスペシャル・ゲストとして「SAILORR」の出演が決定!
チケットはいよいよ今週土曜日より一般発売スタート!お買い逃しなく!
12/15(月)に来日公演の開催も決定した、常にSNSを沸かせ、自分のスタイルを貫く世界的ポップ・クイーン=ドージャ・キャットが新曲「Jealous Type」(ジェラス・タイプ)が9/26(金)にリリースされるニュー・アルバム『Vie』の発売を記念して世界的に行われるイベント「Club Vie」が東京でも実施されることが決定した。
イベントではDJ YANATAKEによる最新アルバム『Vie』の配信前の楽曲やドージャ・キャットの名曲やどのDJプレイをはじめ、最新アルバム『Vie』にちなんだスペシャル・ドリンク、フォトスポットなどここだけでしか楽しめない様々な催しが開催予定となっている。
【イベント名】
Club Vie Party in Tokyo
【日時】
9月24日(水) 20:00~21:30
【場所】
場所:新宿カブキhall~歌舞伎横丁 FIRST STAGE(東急歌舞伎町タワー2F)
東京都新宿区歌舞伎町1-29-1
【入場料】
無料(店舗内でご注文いただき、食事をお楽しみながらご観覧ください。)
※ ドージャ・キャット本人の出演はございません。
ニュー・アルバム『Vie』は9/26(金)にリリース予定となっており、全体的に70年代や80年代からの多彩な影響を受けたレトロな質感と豊かなサウンドに彩られていつつ、ドージャらしいポップ・チューンが数多く収録されている内容となっている。『Vie』はフランス語で「人生」という意味合いで、ドージャ自身のパーソナルな進化を映し出し、愛や人生、そしてその間にある混沌とした世界へとリスナーを誘う作品となっている。
●最新曲「Jealous Type」再生/購入リンク:
https://DojaCatJP.lnk.to/JealousType
●「Jealous Type」MV再生リンク:
https://www.youtube.com/watch?v=lv1MwS56aCo
さらに併せて、自身6年ぶりとなる待望の来日公演が12/15(月)にKアリーナ横浜にて実施されることが発表された。本日来日公演の発表に併せて、新曲「Jealous Type」を含むドージャ・キャットの名曲を聴くことができる来日予習プレイリストも公開。このプレイリストで来日公演に向けての熱を上げていってほしい。
●予習プレイリスト再生リンク:
https://DojaCatJP.lnk.to/Playlist
年末の来日公演も控えるドージャ・キャットの最新楽曲をぜひ体験してほしい。
【最新リリース】
Doja Cat |ドージャ・キャット
「Jealous Type | ジェラス・タイプ」
再生・ダウンロードはこちら
https://DojaCatJP.lnk.to/JealousType
全米チャート60週以上のチャートインを記録した「Say So」や、グラミー賞を受賞した「Kiss Me More」をはじめ、数多くのヒット曲を持つ次世代ポップ・クイーン、ドージャ・キャットの6年ぶりの来日公演が12月に決定しました!
2023年にリリースした最新アルバム『Scarlet』の収録曲「Paint The Town Red」は、世界各国でチャート1位を獲得。さらに、2024年にはコーチェラ・フェスティバルのヘッドライナーを務め、名実ともに世界のトップスターとしての地位を確立しました。
そして先日、サンフランシスコで開催された「Outside Lands Music Festival」にヘッドライナーとして出演し、新曲「Jealous Type」を初披露。ニューアルバム『Vie』のリリースも決定し、まさに絶好のタイミングでの来日公演をどうぞお見逃しなく!
SCHEDULE
公演日時・会場
TICKET CATEGORIES
チケット券種
- 価格は全て税込み
- 未就学児(6歳未満)入場不可。6歳以上はチケット必要。
- 演出によっては一部ステージが見えづらいお席やエリアがございます。
- PLATINUM、GOLDのグッズは後日発表予定。グッズは当日会場にお渡しいたします。
- チケット購入前に下記注意事項をお読みください。
SEAT MAP
BUY TICKETS
チケット購入
- チケット購入前に、下記注意事項を必ずお読みください。
- チケットは、本ページに記載された公式販売チャネルよりご購入下さい。viagogoなど非公式サイトで購入されたチケットによる入場は保証いたしかねます。これまで、非公式サイトで購入したが、公演日までにチケットが届かない等の事例が発生しています。そのような場合でも、主催者はサポートいたしかねますので、予めご了承ください。
- チケットの破損・紛失・公演日当日チケット忘れ等、いかなる理由でもチケットの再発行は行いません。
- 会場への入場にはチケットが必要で、購入履歴等での入場はできません。チケット発行後は紛失などしないように大切に保管下さい。
For Customers Overseas
- You may purchase tickets through the English Ticketing pages. Please check the English page of this website for more details.
チケット購入前に必ずお読みください
●公演チケットについて
※先行販売で規定枚数に達し次第随時受付を終了します。その場合一般発売は行いませんのでご了承下さい。
※チケットの申込は1公演日につき先行販売期間はお一人様4枚、一般販売はお一人様8枚までとなります。
※チケットの破損・紛失・公演日当日チケット忘れ等、いかなる理由でもチケットの再発行は行いません。会場への入場にはチケットが必要で、購入履歴等での入場はできません。チケット発行後は紛失などしないように大切に保管下さい。
※チケットは、公式ホームページに記載された公式販売チャネルよりご購入下さい。Viagogo、Stubhubなど非公式サイトで購入されたチケットによる入場は保証いたしかねます。これまで、非公式サイトで購入したが、公演日までにチケットが届かない等の事例が発生しています。そのような場合でも、主催者はサポートいたしかねますの で、予めご了承ください。
※チケットの第三者への譲渡、営利目的の転売、オークションへの出品は禁止致します。
※チケットの払戻しは、主催者に起因する事由や主催者が指定する条件に該当する場合を除き、いかなる理由でも応じられません。お客様の都合による購入後のキャンセル、払戻し、変更は一切できません。また、公演が予定通り開催された場合、荒天や公共交通機関の運休を理由としたチケットのキャンセル、払戻し、変更もお受けできません。
※本公演が中止・延期になった場合、会場までの旅費・宿泊費等(キャンセル料含む)の補償はいたしません。
●座席について
※演出によっては一部ステージが見えづらいお席がございます。
※座席によっては一部着席でのご鑑賞になる場合がございますので予めご了承ください。
※会場機材の設営等、やむを得ない理由により座席位置の移動をお願いすることがあります。
※車椅子をご利用の方は、安全上ハンディキャップエリアをご利用いただく必要があります。車いすでの観覧をご希望のお客様は、S席のチケットをご購入の上、主催者宛にお申込み下さい。ハンディキャップエリアへの付き添いは1名様までです。付き添いの方もS席のチケットが必要です。また、スペースに限りがございますのであらかじめご了承ください。
●入場時、会場内外における注意事項
・主催者は本イベントへの参加に際して、次の行為を禁止します。
※アーティスト、関係スタッフ等その他本公演の関係者及び他の利用者様に対する加害行為、暴行行為、威嚇行為、付きまといその他迷惑行為一切
※同意なく行われる他の観客又は参加者や関係スタッフ等の撮影
※主催者及び主催者が定める撮影条件に反した写真撮影又は動画撮影
※円滑な公演の運営を妨げ、又は他の観客の迷惑を生じさせる行為
・持物等の投げ込み
・フラッシュ、光線その他これらに類するものを使用した本公演を妨害するおそれのある行為
・本公演のチケットを購入又は取得した座席以外での撮影行為
・ヤジ、大声、奇声を上げる行為など、公演の進行を妨げる行為
・所持物、衣服、身体等から著しい悪臭を発生させること
・関係スタッフ等の指示に反する行為、立入禁止場所への侵入その他主催者の円滑な業務遂行を妨げる行為
・本公演会場内又は本会場周辺においてたむろし、周辺店舗入り口、道路、本会場内通路等をふさいだり、大声で騒いだり、奇声をあげたり、騒音を出したりするなどの迷惑行為一般
・著しく酒気を帯びて観覧する行為
・会場内及びその周辺における営業行為、宗教団体の布教・勧誘行為、又は政治団体の宣伝行為
・公序良俗に反する発言及び行為
・その他迷惑行為一般及び主催者、施設管理者の指示又は主催者が別途定める規則等
※主催者は、利用者の行為が、上記に定める禁止行為のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく、当該利用者の本公演会場への入場を拒否し、又は退場を命ずることができるものとします。この場合、既に交付済みのチケットは無効となり、主催者は、チケットの払戻しを行うことなく当該チケットの利用を停止することができるものとします。
※チケットの転売等の禁止、持込禁止物等及び観覧中の禁止行為に規定する行為を行い、又はそのおそれのある場合
※その他入場を拒否することが相当と主催者が判断した場合
※主催者は、前項による入場又は退場の措置を受けた利用者に対して、将来における本会場への入場拒否を通知する場合があります。
●公演の円滑な開催及び観客の安全を確保するため、関係スタッフが必要と判断した場合、本会場への入場時及び入場後いつでも、主催者は、利用者様の衣服、カバンその他の所持物の開披及び内容の提示、その他主催者が必要と判断する一切の措置を求めることができるものとします。
●禁止事項、その他規定に反する行為で発生した事故については、主催者、出演者、関係各所は一切の責任を負いかねます。
●その他
※開場・開演時間は変更になる場合がございます。
※会場へのアクセスには公共の交通機関をご利用いただきますようお願い致します。
※公演会場における紛失・盗難等の責任は一切負いかねます。
※各公演は、映像収録および写真撮影用のカメラが会場内に入り、ご来場のお客様の様子が媒体・商品映像に映りこむ場合がございます。収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございますので、予めご了承下さい。
車椅子をご利用の方は、安全上ハンディキャップエリアをご利用いただく必要があります。車いすでの観覧をご希望のお客様は、S席のチケットをご購入の上、以下の通りお申込み下さい。
ハンディキャップエリアへの付き添いは1名様までです。付き添いの方もS席のチケットが必要なります。また、スペースに限りがございますのであらかじめご了ください。
ご利用希望の方は、チケット購入後、問合せフォームより以下の情報を添えてお申し込みください。
- お名前
- 公演日
- 購入されたチケットの券種
- 同伴者の有無
- ご連絡先お電話番号
- 車いすの種類(電動/手動)
- 座席番号(発券済みの場合)
※スペースに限りがありますのであらかじめご了承ください。
※ハンディキャップエリアは車いすをご利用の方を優先的にご案内させて頂いております。
※S席以外の券種をお持ちのお客様で、車いすをご利用のお客様もハンディキャップエリアをご利用頂く事が可能です。ただし、S席より高額の券種をお持ちの場合でも、S席との差額の返金は致しかねます。また、A席より低額の券種をお持ちの場合は、S席との差額をお支払い頂きます。
STEP 1
- 以下のリンクからライブネーション・メルマガに登録
- https://www.livenation.co.jp/register
STEP 2 *既に会員の方はここからスタート
- 以下リンクからサイトへアクセスし、公演日を選択
- https://www.livenation.co.jp/doja-cat-tickets-adp570313
STEP 3
- 「ライブネーション・メルマガ先行」横の赤い「Register for Presale」をクリック
- メールアドレスとパスワードを入力してログイン
- 自動的に画面が切り替わり、再度公演情報ページが表示されます。
STEP 4
- 「ライブネーション・メルマガ先行」横の赤い「チケットを購入」ボタンをクリック
- プレイガイドのページに移動しますので、画面の指示に従いチケットをご購入下さい
PROFILE
アーティスト情報
Doja Cat(ドージャ・キャット)
●LA生まれ、LA育ち、現在24歳の人気急上昇中のラッパー・シンガー。本名はAmala Dlamini。
●幼少期からピアノやダンスを通して音楽にハマり、バスタ・ライムス、エリカ・バドゥ、ニッキー・ミナージュ、ドレイクなどを聴いて育った。16歳のころからネット上に自身の楽曲を公開しはじめ、デビュー前からSoundCloudを通してファンを獲得。
●19歳でデビューEP『Purrr!』をリリース。FADER、VIBE、PAPER、Pigeons & Planesといった数々のメディアから高評価を得る。
●2018年、待望のデビュー・フルアルバム『Amala』(アマラ)をリリース。ワイルドなヒップ・ホップ、スモーキーなR&B、クセになるポップと様々なサウンドを持ち味に、スウィートでセクシーな世界感を繰り広げた。
●その後も続々と新曲をリリースし、ツアーで着た牛柄の衣装にインスパイアされ牛について歌った楽曲「MOOOO!」は、制作時間12時間半でありながらもチャンス・ザ・ラッパー、ケイティ・ペリー、クリス・ブラウン、J.コールからも絶賛された。2019年にリリースされたシングル「ジューシー」では米ビルボード・シングルチャートでトップ40に初めてチャートインした。
●2019年9月、初来日公演を渋谷WWW Xにて開催。
●2019年11月にセカンド・アルバム『ホット・ピンク』をリリース。セクシーさと遊び心を兼ね備え、アグレッシブなラップも、ディスコサウンドやシンセポップにのせたエアリーなボーカルも、ブリンク182をサンプリングしたサウンド(「ボトム・ビッチ」)も、他のラッパーと一線を画している。また「ウォント・バイト」で客演参加したスミノとはインスタグラムのDMから始まったというエピソードもミレニアル世代ならでは。
●アルバム収録曲「セイ・ソー」がTikTok上のダンス動画をきっかけにバイラルヒットに。本人の動画は100万以上の「イイネ」がつき、そして、その話題となったダンスの振り付けを自身のMVに組み込み、さらにはTikTokにダンス動画を投稿した本人がMVに登場したことで、バイラルヒットに。
●2020年5月、女性ラッパー界の女王=ニッキー・ミナージュをフィーチャーした「セイ・ソー」のリミックスを配信し、5月16日付けの全米シングル・チャートでドージャ、ニッキー共に史上初の1位を獲得。「セイ・ソー」は16週連続で全米シングルチャートトップ10入りとなり、ロングヒットを記録。
●2020年10月、世界初CD化となる『ホット・ピンク(ジャパン・バージョン)』を発売。ファースト・アルバムからのヒット曲などをボーナストラックとして追加収録
●2021年3月に開催された第63回グラミー賞で最優秀新人賞、最優秀レコード賞、最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞にノミネート。2021年4月、待望のニューアルバムからのリード・シングルとなる「キス・ミー・モア feat. シザ」をリリース。
●2023 年8月にリリースした楽曲「Paint The Town Red」が Billboard Hot 1001位を獲得、また、Spotify 上で一日に 770 万回も再生される。
●2025年9月に5th アルバム『Vie』(ヴィー)をリリース予定で、リード曲である「Jealous Type」(ジェラス・タイプ)を8月に先行リリース。また、12月には6年ぶりとなる待望の来日公演も予定されている。
Website Instagram X(Twitter) TikTok Facebook YouTube
レーベル公式サイト